103系日根野区J421編成
☆車両データ☆
号車 | 車両名 | 写真(クリックで拡大) | 改造箇所/特記事項 |
1 | クハ103-546 | KATO一般型ベース 弱冷車 スカート・クーラー・方向幕取り付け 側面行先幕・Hゴム・窓サッシ、靴ズリ色差し TNカプラー取り付け クーラー・ベンチレーター塗装 |
|
2 | サハ103-317 | KATOATC車改造 塗装変更(オレンジ→スカイブルー) 座席塗装 クーラー・ベンチレーター塗装 |
|
3 | モハ102-237 | KATOATC車改造 初期型化(ユニットサッシ枠を削り、角に丸みをつける) 塗装変更(オレンジ→スカイブルー) 座席塗装 クーラー・ベンチレーター塗装 |
|
4 | クモハ103-109 | KATO一般型改造 動力車 スカート・クーラー・方向幕取り付け 側面行先幕・Hゴム・窓サッシ、靴ズリ色差し クーラー・ベンチレーター塗装 |
コメント・今後の予定 |
余剰車と中古品を寄せ集めて再塗装した編成。 製作理由は「戸袋窓埋めが面倒だったから」というちょっとふざけた理由。 クモハ103は旧動力なので動きが悪い。 阪和線の4+4両編成快速を再現すべくもう1編成4両編成を仕立てる予定。 |