205系1000番台HH401編成
☆車両データ☆
1号車 クハ204-1001(弱冷車) 2012年11月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪塗装 スカート強化、ステップ取付 無線アンテナ・信号炎管色差し クーラー交換・墨入れ ベンチレータ撤去 カプラー交換 車体補強追加 車椅子スペース追加 靴ずりの黄色化 |
|||
2号車 モハ205-1001(動力車) 2012年11月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪塗装 パンタグラフ交換・色差し クーラー交換・墨入れ ベンチレータ撤去 カプラー交換 車体補強追加 靴ずりの黄色化 |
|||
3号車 モハ204-1001 2011年11月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪塗装 クーラー交換・墨入れ ベンチレータ撤去 カプラー交換 車体補強追加 靴ずりの黄色化 |
|||
4号車 クハ205-1001 2012年11月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪塗装 スカート強化、ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し クーラー交換・墨入れ ベンチレータ撤去 カプラー交換 車体補強追加 車椅子スペース追加 靴ずりの黄色化 |
コメント・今後の予定 |
2012年11月に登場時セットのジャンク品を購入。阪和線を走る車両コレクションの一環での入線。 車番がトップナンバーのものだったので現行の実車に合わせ更新工事後の姿を模型化した。 阪和線の普通電車として活躍中。グリーンガラス化は今後行う予定。 |