[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
207系1000番台新塗装S53編成
☆車両データ☆
1号車 クハ206-1072(弱冷車) 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
スノープロウ取付 ライト色差し 床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子取付 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 |
|||
2号車 サハ207-1058 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ CP(コンプレッサー)撤去 カプラー交換 |
|||
3号車 クモハ207-1072 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子取付 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 パンタグラフ・碍子・配管塗装 |
4~7号車・207系1000番台新塗装T7編成または旧塗装T1編成、2000番台旧塗装T28編成と連結
コメント・今後の予定 |
2009年にようやく発売となった新塗装セットを購入。 こちらは付属3連のS編成となる。 S53編成の特徴的なものに白文字の東西線快速幕があるがこの幕もジオマトリックスのステッカーで再現している。 T編成と共に主に大阪~篠山口、宝塚~木津間の快速電車として活躍している。 2011年にグレードアップ改造をさらに行いリアル感が増した。 今後0番台H編成など更なる増備の予定。 |