207系1000番台旧塗装T1編成
☆車両データ☆
1〜3号車:207系1000番台新塗装S53編成または旧塗装S22編成と連結
4号車 クハ206-1001(弱冷車) 2004年8月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 |
|||
5号車 モハ207-1002(女性専用車/動力車) 2004年8月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 パンタグラフ・碍子・配管塗装 女性専用車ステッカー貼付 |
|||
6号車 サハ207-1107 2006年7月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 |
|||
7号車 クモハ207-1001 2004年8月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子取付 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 パンタグラフ・碍子・配管塗装 |
コメント・今後の予定 |
2004年に3両を導入後サハ207を2006年に購入し4連化。うちの古参車両の1つ。 一時期7連貫通編成も組ませていた時もあったがS22編成登場後は長年の悲願であった旧塗装同士の7両編成を組ませて活躍中。 クモハ207-1001の車体は2012年に車体交換を行い実は2代目。 他の207系、321系と共に普通・快速電車として活躍している。 |