207系1000番台新塗装T7編成
☆車両データ☆
1〜3号車:207系1000番台新塗装S53編成または旧塗装S22編成と連結
4号車 クハ206-1007(弱冷車) 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子取付 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 |
|||
5号車 モハ207-1014(女性専用車/動力車) 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 パンタグラフ・碍子・配管塗装 女性専用車ステッカー貼付 |
|||
6号車 サハ207-1107 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 |
|||
7号車 クモハ207-1007 2009年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
スノープロウ取付 床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子取付 クーラー塗り分け・墨入れ カプラー交換 パンタグラフ・碍子・配管塗装 運転席ガラスの緑色化 車端部機器追加 |
コメント・今後の予定 |
2009年にようやく発売となった新塗装セットを購入。 ジオマトリックスのインレタを貼り実車通りの加工(クモハ207の窓ガラス)を行いT7編成とした。 2011年9月にS53編成ともども更なるグレードアップをして出場した。 旧塗装編成と共に新塗装S編成と組んで主に大阪〜篠山口、宝塚〜木津間の快速電車として活躍している。 |