223系1000番台網干区V2編成
☆車両データ☆
1号車 クハ222-1003(弱冷車) 2012年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) スカート丈修正・スノープロウ取付 ライト電球色LED化 床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子取り付け クーラー・ドアゴム墨入れ 前面プロテクター設置 クーラーFRP部塗りわけ |
|||
2号車 モハ223-1004 2012年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 パンタグラフ・碍子塗装 クーラー・ドアゴム墨入れ 屋根配管塗装 |
|||
3号車 サハ223-1006 2012年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 クーラーFRP部塗りわけ 床下機器一部銀色化 クーラー・ドアゴム墨入れ |
|||
4号車 クモハ223-1003 2012年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) スカート丈修正・スノープロウ取付 ライト電球色LED化 床・座席・車輪・空気バネ塗装 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し パンタグラフ・屋根配管塗装 クーラー・ドアゴム墨入れ 前面ガラス一部グリーンガラス化 前面プロテクター設置 |
コメント・今後の予定 |
2012年に東京秋葉原の中古店で電球色LEDに改造されたこの編成を6300円という格安値で購入。 入線後うちに在籍している223系に仕様をそろえる改造を行った。うちの本線向け223系では初の4連となる。 今後は新快速・快速電車の拡充のためV編成も数本増備する予定。 この編成は動力車がなく(動力車はW4編成へ転用)他編成に連結して走行させることが前提なため主に同じ4連の225系Y1編成や6連のJ3編成と連結した8・10連で新快速・快速電車として運行している。 |