223系2000番台網干区J3編成
☆車両データ☆
1号車 クハ222-2056(弱冷車) 2011年2月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) スカート丈修正・スノープロウ取付 ライト色差し(外側を電球色化) 床・座席・車輪・空気バネ塗装 床2色表現 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し ATS車上子・ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム墨入れ トイレタンク取り付け |
|||
2号車 サハ223-2131(弱冷車) 2011年2月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床2色表現 床下機器一部銀色化 クーラー・ドアゴム墨入れ ジャンパ線取付 |
|||
3号車 モハ223-2126(動力車) 2011年2月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床2色表現 床下機器一部銀色化 パンタグラフ塗装 ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム墨入れ 屋根配管塗装 |
|||
4号車 サハ223-2130 2011年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床2色表現 床下機器一部銀色化 クーラー・ドアゴム墨入れ ジャンパ線取付 |
|||
5号車 サハ223-2129 2011年3月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床2色表現 床下機器一部銀色化 クーラー・ドアゴム墨入れ ジャンパ線取付 |
|||
6号車 クモハ223-2056 2011年2月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) スカート丈修正・スノープロウ取付 ライト色差し(外側を電球色化) 床・座席・車輪・空気バネ塗装 床・2色表現 スカート周り機器・ステップ取付 床下機器一部銀色化 無線アンテナ・信号炎管色差し パンタグラフ塗装・ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム墨入れ 屋根配管塗装 |
コメント・今後の予定 |
2011年2月に発売された2次車4両セットにオフ会で譲渡いただいたサハ223を追加して組成した編成。 実車的にはKATOから発売されているW33編成やV36編成と同期に当たる編成。 本来譲渡いただいたサハ223は余剰だったものの4両編成では本線の単独運転が難しい事からJ編成として組成し復活。 また、4両セット購入時に同時購入した同じ2次車4両は宮原区MA06編成となっている。 6両編成なので221系B18編成とともに主にデータイムの快速電車として活躍中。 |