225系5000番台日根野区HF407編成
☆車両データ☆
1号車 クモハ224-5007(弱冷車) 2012年3月入線 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) 無線アンテナ・信号炎管色差し フォグランプ導光材交換 車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ クーラー交換 |
|||
2号車 モハ225-5007(動力車) 2012年3月入線 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ パンタグラフ塗装 パンタグラフ交換 屋根配管色さし クーラー交換 |
|||
5号車 モハ224-5007 2012年3月入線 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ クーラー交換 |
|||
6号車 クモハ225-5007 2012年3月入線 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) 無線アンテナ・信号炎管色差し フォグランプ導光材交換 車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ パンタグラフ交換・塗装 屋根配管色さし クーラー交換 |
コメント・今後の予定 |
2012年3月に発売されたばかりのラウンドハウス製を2本購入。 相方であるHF404編成と異なりこの編成はモデルとなったHF407編成を忠実に再現した仕様となっている。 主にHF404編成や223-2500系との連結で阪和線快速系統で活躍している。 |