225系6000番台宮原区ML04編成
☆車両データ☆
1号車 クモハ224-6013(弱冷車) 2012年3月改造 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) 性能識別帯貼り付け 無線アンテナ・信号炎管色差し フォグランプ導光材交換 床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ ナンバー変更 |
|||
2号車 モハ224-6036(弱冷車) 2012年3月改造 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ ナンバー変更 |
|||
3号車 モハ225-6018(動力車) 2012年3月改造 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ パンタグラフ塗装 パンタグラフ交換 屋根配管色さし ナンバー変更 |
|||
4号車 モハ224-6035 2012年3月改造 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ ナンバー変更 |
|||
5号車 モハ224-6034 2012年3月改造 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ ナンバー変更 |
|||
6号車 クモハ225-6013 2012年3月改造 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
前面カプラー交換(TNカプラー化) 性能識別帯貼り付け 無線アンテナ・信号炎管色差し フォグランプ導光材交換 床・座席・車輪・空気バネ塗装 床下機器一部銀色化 窓ステッカー貼り付け ジャンパ線取付 クーラー・ドアゴム・VVVF墨入れ パンタグラフ交換・塗装 屋根配管色さし |
コメント・今後の予定 |
2012年2月に友人より両先頭車のAssyボディを譲渡してもらったのがきっかけでY編成を組成。 しかし妻面がタイプになることと225系6000番台が登場したのを受け追加でバラ車両を購入しKATO製からの短縮で製作できるML04編成を製作した。 TOMIX製225系が出たのを受け仕様の統一化を図るためパンタグラフとTNカプラーを交換している。 車番・編成番号はジオマトリックスのインレタを使用し改番。「丹波路快速」として活躍している。 |