281系A609編成
☆車両データ☆
1号車 クロ280-9(グリーン車) 2010年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
座席塗装 室内塗装 車輪・空気バネ・軸箱塗装 ライト色入れ 一部床下機器の銀色化 運転台コンソール色入れ クーラー塗り分け・墨入れ ライトLED交換 トイレタンク取付 前面カプラーをダミー化 |
|||
2号車 モハ281-18 2010年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
座席塗装 室内塗装 車輪・空気バネ・軸箱塗装 一部床下機器の銀色化 クーラー塗り分け パンタグラフ塗装 碍子塗装 VVVF機器墨入れ |
|||
3号車 サハ281-9 2010年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
座席塗装 室内塗装 車輪・空気バネ・軸箱塗装 一部床下機器の銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ トイレタンク取付 |
|||
4号車 サハ281-109 2010年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
座席塗装 室内塗装 車輪・空気バネ・軸箱塗装 一部床下機器の銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ トイレタンク取付 |
|||
5号車 モハ281-17 2010年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
座席塗装 室内塗装 車輪・空気バネ・軸箱塗装 一部床下機器の銀色化 クーラー塗り分け・墨入れ パンタグラフ塗装 碍子塗装 VVVF機器墨入れ |
|||
6号車 クハ281-9 2010年4月導入 | |||
改造箇所等 | ![]() |
||
座席塗装 室内塗装 車輪・空気バネ・軸箱塗装 ライト色入れ 一部床下機器の銀色化 運転台コンソール色入れ クーラー塗り分け・墨入れ ライトLED交換 前面カプラーをダミー化 |
コメント・今後の予定 |
初任給で購入した車両。新品を約4割引で購入。 JR京都線の他大阪環状線や阪和線など所有車両の大半と並走できるのが強み。 2011年に223系等に仕様をあわせる再改造を行いリアル感が増した。 主に283系や223系(6000番台以外)などと走行させている。 |